ミツイ眼科医院 |
![]() ●大宮駅東口徒歩5分。当ビルには駐車場がありません。車の方は近隣の一般駐車場がたくさんありますので、ご利用下さいませ。1時間分の券をさしあげています ● Google 地図は ここ |
■趣味的に作り出したのが平成10年、はじめは名無しのごんべいを決め込んでいたのですが、時代の流れか、このところ、作者は誰?ほんとにお医者さんなの?といった声が多いので、所在をあきらかにするため先に小院を紹介しますね。医院にかかるときは近くの眼科にかかりましょう。やはりご町内の見知った診療所が一番です。小院は埼玉県の さいたま市 大宮駅東口 ミツイ眼科 です。 これといって特別な設備はないのですが、まだ網膜光凝固はやっています。手術はやってません。上位医療機関へ紹介してます。特徴というと。。うーん、教科書どおりの標準診療がモットーでしょうか、NHK的とも言われますけど、多くのかたに必要なのは既に証明され確定したベーシックな医学知識、少し古いけれども確かな情報だと思うからです。 それから緑内障疑いのかたはゴールドマン型視野計で検査してます。これは世界標準とされる古いタイプ検査機械ですがこのデータはどこへいっても通用しますから。
|
|
お知らせ:
平成29年4月30日スマートフォンで見やすいよう一部活字を大きくしました。PCのかたびっくりするかもしれません。ごめんなさい。いずれスマホ対応サイトにしたいなあと思ってます。平成15年10月15日 : 福音館書店の雑誌「母の友」にヤングママさん向けの記事を書きました。若いお母様に読んでいただきたいと思います。「特集 もっと知りたい 子供の目」眼科へ行こう」--><http://www.fukuinkan.co.jp/detail_page/haha200311.html
>宣伝はこれくらいにしていよいよ本文です。。
![]() |
目 次 (18号までできました。文字ををクリックしてください。)
HOME
飛蚊症
緑内障
アトピー
白目
視力回復
遠視
弱視
網膜剥離
眼科問診表
巨大乳頭結膜炎
眼精疲労
ぶどう膜炎
アレルギー性結膜炎
眼科受診のコツ
白内障
散瞳
眼科診療Q&A
花粉症
眼科用語集
メールマガジンバックナンバー
お問合
リンク集
ブログ
stuff only